急にお腹が痛くなる人の毎日はハードモードです。
電車で、お店で、職場で、試験会場で…突然やってくる腹痛・ 下痢のスリル。
トイレに行けない場所に行くのが怖い! という人も少なくありません。
腹痛・下痢は腸がギューッと搾れている症状。 腸の運動は自律神経がコントロールしているので、 ストレスなどで自律神経の働きが乱れると腹痛・ 下痢が起きやすくなります。
これは、中医学では「肝」が深く関わる症状と考えます。「肝」 は様々な仕事をしていますが、ストレスに反応するのもその一つ。 ストレスに反応して腸の動きが悪くなると、便秘・お腹の張り( ガス・グルグル音)・腹痛・下痢などが起きてしまうのです。
こうした場合の漢方薬は、「肝」 の緊張をほぐす薬が適しています。
ビフィズス菌などの整腸剤を飲んでいるのにチョイチョイお腹が痛 くなるな~という人は漢方薬を試してみるといいですよ。
(登録販売者:春田有紀子)