桜のつぼみが膨らみ始め、そろそろ開花の時期を迎えますね。
お花見や歓送迎会などのイベントも多くなります。
そんな時、心配なのは
胃腸と肝臓です。
身体は大事。
でもお付き合いも大事。
そして
たまには飲みたくなることだってあるさ!!
そんなときは漢方を頼ってみませんか?
食べ過ぎや飲み過ぎでオーバーワークさせてしまった内臓を漢方薬でいたわりましょう。

結構飲んだのに、翌日がラク!
のんべえさんの強い味方です。
飲む前か、飲みすぎた後に1包。
肝の機能をサポートし、お酒の代謝を助けてくれます。
また、肝機能の数値が気になる方や、
病院の薬を多く服用されている方にもおすすめです。
朝の目覚めがすっきりしない方は、肝の疲労サインかも。
疲れを感じたら寝る前の1包がおすすめです。

川越店ではこんなパッケージを作ってみました。
木鶏丹と晶三仙に加え、田七人参茶まで入って、
これで飲み会対策には万全です!
単品でのご購入よりもちょっとお買い得。
お試しあれ。

(樋口)